![]()  | 
  |||||||||
新潟に住み始めて11年。少々の寒さにはへっちゃらになったつもりだったけど、いやいや、今年の冬は寒い!我が家の暖房は、常に“春の初め”くらいの設定温度なので、外が冷凍庫のように冷える日は、家族みんな分厚い靴下を履き、もこもこのカーディガンを羽織ります。そして毎食温かい料理を囲むのが我が家の冬の過ごし方。 そんなある日、今回の食材である、フレッシュなお野菜が送られてきました。目にも鮮やかなみずみずしい緑色に、しばしうっとり。  | 
    まるでキッチンに初夏が訪れたような気分です。まずはサラダにして、生でシャキシャキといただきました。  | 
  ||||||||
![]()  | 
  |||||||||
![]()  | 
  |||||||||
![]()  | 
    『豚肉とえびのシュウマイ風』 
  | 
  ||||||||
 娘はこの春6年生で、学校も私生活もだんだんと忙しくなってきました。以前のように一緒に台所に立つことが、なかなか難しい。けれど、せっかく覚えたお料理の楽しさを、ずっと忘れないで欲しいから、時間を見つけて、少しずつでも一緒に料理するようにしています。この日も学校から帰って、休む間もなくすぐにスタート。  | 
    シュウマイ風は、葉っぱの大きなグリンローズを。ペンネは歯ざわりのいいフリルアイスを使いました。そしてチャーハンは、それぞれの料理で余った野菜を入れて、使い切りです。生で食べてももちろんおいしいけど、火を通すと一段と甘味が増して、食欲がすすみます。おやつ抜きのお腹ぺこぺこ状態だった娘は、自分で作った料理に満面の笑顔。 ねっ、やっぱり料理って楽しいでしょ?  | 
  ||||||||
![]()  | 
  |||||||||
![]()  | 
  |||||||||
『ホタテのクリームペンネ』 
  | 
    ![]()  | 
  ||||||||
 『キムチチャーハン』 ●豚ひき肉:80g●キムチ:1/4カップ ●グリーンローズ、フリルアイス:適量 ●しょうゆ大匙:1●ごはん茶碗:2杯●ごま油大匙:2  | 
    
  | 
  ||||||||